FXトレード戦記

FXトレードブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

同じ道をぐるぐる

ここ何か月か、同じところをぐるぐる回っている。 あぁーでもない、こうでもない・・・ こうか? やっぱりこうだ! あれ、ここは前回も通った道だぞ。。。 こんな感じ。 では、なんで前回この道をやめたのか? それは、相場に対する考え方が間違えているから…

相場に対する考え方

相場では勝率7割を目指せば、それで十分 その過程は、トレード回数を減らすことなんじゃないか? トレード回数が週に2回でも勝率が9割なら ロット張ればそれでOK なんだけど。。。 ロット張ると伸びないところだと、スプレッド分でプラスにできない場合が…

1 勝率が高く損小利大になるポイント

勝率が高く損小利大になるポイントを検証していく。 仮説 要するに反発する場合に、より強い要素があればいいのではないか? 逆にマイナス要素がプラス要素より強いと反発は失敗するのではないか? これについて検証していく。 検証方法 4hと15m 1 4…

11月29日 目的と行動

今日から目的を明確にして、行動を一致させる。 【目標】 億トレになること。 【その為の目的】 10ロットを張って1日に40~50pips獲得するトレードをする。 【その為に必要な技術】 1 勝率が高く損小利大になるポイントを見抜けるようにする。 2 失…

方程式

相場は自由だ。 どこでトレードしてもOK だから、自由に発想して、方程式を見つけて その方程式を磨き上げて、あとは稼働させていく。 ビジネスモデルと同じだね。 特別な裁量判断を必要とすればするほど、 再現性が失われ、難易度は上がっていく。 だから、…

安定こそが、最重要課題

安定させるためにどうすればいいか? これが相場において、もっとも重要な克服課題だ。 一回のトレードで数百pips、数百万稼ごうが、どうでもいい。 安定させることが最優先で、最終目標課題なんだ。 だから、安定させるためには、一貫したトレードをし続け…

考えるな。自分を信じるな。

不確実な動きの中で常に結果を出す。 これは極一部の天才だけができること。 例えば、野球。 不確実な条件下で常に3割の結果を残せるのは、プロの中でもトップ中のトップ。 プロの中でも本当に一握りの人だけで成し遂げることができる偉業だ。 では、トレー…

難しく考えて・・・

相場は難しく考えようとすればするほど、難しく考えることができる。 どんどん難しく考えていって、 最終的にボロボロになる。 そして、その先に道がないことに気が付く。 マーフィーの法則 探しているものを諦めた時に、それは見つかる。 難しく考えて・・…

努力は苦しくない

相場に参加する全ての人は、相場を通じて夢の実現を願っていると思う。 負けてもいい人なんていない。 誰もが相場を通じて経済的な見返りを求めている。 結果は自分が成長した結果。 過程を経由せず、結果はついてこない。 過程を無視して結果を求めたり、 …

積み重ねる

トレード上達のカギは、自己都合の修正と固定概念の排除である。 相場の気持ちを考え、相場に従う。 それ以外にトレードが上達することはない。 なら、どんな練習、検証をしたらいいのか? 「検証」 これは、いつも繰り返される相場のルールに気付くこと。 …

成長に必要な特別なこと

成長には特別なことが必要なのだろうか? 凄腕の人は普通の人ができない特別な練習をこなしているのだろうか? 答えは否 凄腕の人は普通の人がやりたがらない「地味」なことを繰り返し磨いている。 それは、自分の結果を振り返ること。 自分の惨めな結果を、…

トレードの上達は、自己都合と固定概念の排除にある。

自己都合と固定概念 トレードで負ける原因は全てこれ。 自己都合で相場を判断してしまう。 固定概念で相場を見てしまう。 目的と手段 相場に参戦する目的は「資金を増やすこと」 その為の手段としてトレードをする。 相場で資金を増やすには、相場に従う以外…

自分のトレードを磨く

安定が全て 相場は安定させたもの勝ち 安定させるために何をどうすればいいか? これだけを追求していく。 今ある答えは、鉄板パターンだけを狙い続けるということ。 トレード回数も多くなくていい。 それは相場が決めること。 0番狙いの1cの3cで転換 …

安定が全て 相場は安定させたもの勝ち 安定させるために何をどうすればいいか? これだけを追求していく。 今ある答えは、鉄板パターンだけを狙い続けるということ。 トレード回数も多くなくていい。 それは相場が決めること。 0番狙いの1cの3cで転換 …

なんて無駄なことをしていたのだろか

目的と手段 これを明確に意識する。 目的は、資金を増やすこと。 手段として、トレードをすること。 相場において、資金を増やすには、相場に従うしかない。 そこに自分の感情や思考は必要ない。 とにかく相場に従う。 相場に従うために、機械的にトレードす…

急がず、焦らず

トレーニングもトレードも無計画では、まずゴールに辿りつかない。 今の自分を位置を知り、ゴールの方向に向かって積み重ねる必要がある。 トレードなら、1 ロットを張れること 2 エントリー回数が最適であること これが目指すべきゴール どんなところをで…

得る為に失うもの

何かを得るということは、何かを失うということ。 大きなモノを得たければ、それだけ大きなモノを失うってこと。 これは不変の真理で、永遠に表裏一体 子どものために、死んだようにサラリーマンとして生きる。 その選択は自分にはできなかった。 奴隷のよう…

生かされている人生 = 安定?

公務員になり、安定を手に入れた。 そして、何を失ったのだろうか? 何かを手に入れる。 必ず何かを失う。 僕は毎月安定した給与を手に入れた。 そして、自由を失い、人間としての尊厳を失った。 組織に生かされている。 それが嫌なら、本気で抵抗しろ。 自…

考え方次第

相場に支配されていることに気付かず、 相場が自分の欲望を叶えてくれると思い、 相場を見る度にポジポジしたり、 微妙なところでも積極的に挑んだり。。。 全部相場に支配されているだよね。これ。 相場に対して、自分が主体である限り、負けることはない。…

相場でガンガン勝てるようになるには

相場でガンガン勝てるようになるには、 「1日に何度もエントリーしてガンガン勝つ」 これは幻想。 エントリーすれば当然負ける可能性もある。 だから、1日に1回のエントリーでもロット張ってガツンと稼げば それでいい。 自分のトレードで安定して勝つ こ…

自分を心の底から信じているか? 今、何もないこの状況から、誰もが憧れる成功を、未来の自分が 本当に手にいれる可能性を、心の底から自分自身を信じているだろうか? 信じているなら、それだけを信じて本気でやり込んで行け。 並みの結果で良いのなら、人…

努力の方向性

「相場への向き合い方」これを間違えてる。 相場は資金を増やすためにトレードしているのに、 負ける可能性が高いポイントの方が多い。 何がなんでも増やしてやろうとか、 勝てるかもしれいないとか 短期的にトレードで成功して大金持ちになるとか・・・ ま…

迷いながら強くなる

今の自分の姿は、自分の技術、知識、本気度の表れ トレードはどんな競技なんだろうか? 相場において、9割が負ける部分で、1割の部分だけが勝てる部分。 凄腕トレーダーはその1割の勝てるところを知っている。 そして、その1割の勝てるところ以外でトレ…

思考の種

凄腕トレーダーってどんなトレーダーだろうか? 誰かが思い描いた凄腕トレーダーを自分は勘違いしていないだろうか? 今目の前にあるチャートを見て、どこでも狙えるだろうか? ここの部分を本当に勘違いしている。 凄腕トレーダーは、自分のトレードができ…

結果を急がず、過程を楽しむ

じっくり基礎を作る。 これが遅いようで、一番の近道 だから、現状で自分に足らないもの、修正が必要なものを積みけたら それを1~3か月くらい時間を掛けて、確実に修正する。 何度も何度も、体に叩き込んでいく。 毎日、毎日それを練習していく。 誰でも…

8月23日~ 8月4週

8月4週 トレード計画 EURUSD 日足01で反発 30m3c ロングの流れ AUDUSD 日足0番反発で30m3c ロングの流れ GBPUSD 日足3cショートの流れ 4hは3cの流れ 直前は日足0番反発の 30m3cの流れ 短期押し待ち AUDCAD 30m 3cロングの…

この写真を見て、自分の覚悟のなさ、自分の弱さを痛感した。 何寝ぼけているんだ。 自分を極限まで追い込んでいるとでも思っていたのか? 単純に努力の量が足りないだけなんだよ。 これぐらいやってから、休憩が大事だとか、練習の質が大事だといえよ。 この…

毎日の積み重

弟子入りしたての頃、早く成長して、早く稼げるようになりたい こう思っていた。 確かに頑張っていたけど、そんなすぐに成長しない。 じっかく、ゆっくり、その分着実に成長する。 1日1つの気づきでいい。 自分が相場に対して、どんな思い違いをしているの…

自分を知ること

今の自分では相場では勝てない。 これが現実なのだから、真実だ。 それから目を背けてはいけない。 今は勝てなくても、その原因を分析し、しっかりと修正する。 その上でレべルUPしたら、再度挑戦すればいい。 今は右側が見えてる状況でも、右側が見えない…

成長、上達は己の常識を疑い、常識を超えていく

成長する 上達する これは、己の常識を疑ったり、己の常識を変化させたり、己の常識を超えたり 成長、上達の影に必ず自分の中の常識に対する変化が起爆剤となる。 その為に新しい知見を取り入れたり、自分の思い違いに気づいたり、 その時の己のレベルに合わ…